野村総研が、消費者がテレビ番組をデジタルビデオレコーダーに録画して番組を見るようになったり、ブロードバンドの普及などの影響から、テレビCMの効果が費用に見合わなくなるなどとした研究論文を発表した。これに対し、テレビ局各 […]
メディア時評
管理と人間
今日の話題は「管理と人間」。小さい頃自分をどれだけ管理できたかが、大人になったときにどれだけ人に管理されずに済むかを決める。それが資本主義の企業社会のルールだ。世の中で華々しく名前が知れ渡る企業の現場。そこでは日夜、人 […]
激変するメディア視聴時間
野村総研のアンケート調査では、ここ1年で大きく視聴時間を減らしたメディアの上位4つは次のとおりであった。 結果をみる前に、テレビゲーム業界、出版業界の人は覚悟した方がよい。何しろあなたたちの業界がひどいことになりそう […]
年金未払いと文明対野蛮
日曜日の朝日新聞は、ネット全盛の時代にあってもぜひチェックしておきたい情報ソースのひとつといえる。今日の注目記事から2点ピックアップする。 (1)年金未払いだとどうなるか……国民年金は払わないと結局未納者自身が損をする […]
民放つまみ食い
日頃テレビをバカにして止まない私ではあるが、じつはふとした拍子に面白い番組を見つけたり、朝、テレビ番組表をチェックしておいてちょくちょくみたいものは見ているのである。 私が観たいのは、人の人生というか、成功者のリアル […]
田村英里子好きでした
筆者が高校から浪人まで(1989~1992頃)、ずーっと田村英里子がすきでした、てへ。 先日の「鉄っちゃん」ヲタネタに続き、市川哲也のオタッキーな青春時代をさらに暴露。今回はアイドル好きだったという話です。 さて、 […]
ブログ、RSSで高まる優位性
ブログが爆発的なブームとなってすでにだいぶ時が経った。にもかかわらずあいかわらずブログというジャンルは熱い。プロバイダは躍起になって高機能の無料ブログサービスを提供し、自社サイトのポータル化をめざしているし、エンドユー […]
堀江事件にまつわる反省
ライブドアVSフジテレビで当ブログもあれこれ述べたのだが、終わってみての反省をいくつか。トヨタの奥田はライブドアを批判していた部分もあったが、マスコミが強調していただけで、実際は法的に何ら問題ない、みたいな堀江擁護が発 […]
auもネット定額
以前自分の携帯をPHSのウィルコムに替えたという話題を披露した。趣旨は安いというのと、京セラのAH-K3001Vを使うとオペラブラウザが搭載されていて、月々4000円程度で(割引サービスなどをすべて含む)ネット(PC向 […]
skypeに留守電メッセージ機能が登場
skypeについて以前ふれたことがあったが、今回このskypeに留守電機能が備わったという話題を。機能の正しい名称は「ボイスメール」という。 じつはこのスカイプの留守電機能、かなり画期的。サラリーマンならば会社の電話 […]
ビジネスになっていない日本映画
一瀬さんという映画プロデューサーがテレビ番組日経スペシャル「ガイアの夜明け」で、日本映画は現場が貧しいからビジネスになっていないといっていた。プロデューサーも報酬は収益の3~4%しかもらえず、ハリウッドの30~40%と […]
ニート考
NEET(Not in employment, educational or trainning、たぶん)すなわち、働かない、勉強しているわけでも、訓練しているわけでもない人たちがこの日本に85万人いるという。 ガイ […]
すごい!携帯IP電話の衝撃
最近はラバーフェティシズムのハブ空港と化している、Alt-fetish.comであるが、そこでコンテンツを書くよう命ぜられている私でも、むかしは自分が相当変態的な行動をしないと性的な興奮を得られないことに驚き、自分自身 […]
大学ではアメフトをやってたんだ
タイトル、もちろん私ではない。J-WAVEのソウルトレインのナビゲーター、りゅうさんともうひとり、私の浪人中の友人、U君である。 アメフトをやりたがるような男と私は、基本的に友人になるということはあり得ない。のびた( […]
政治に参加する権利がある
国民は参政権があるし、話題の憲法九条を変える議論でも、国民ひとりひとりが投票する国民投票という機会が与えられている。だから私は九条は変えないほうがいいに決まっているから絶対に改憲に反対なのだが、いまメーンとなっている政 […]